スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
展示会やっております。



何度か日記に書いたり呟いたりしている
みすたさんのまさかの突発個展「みすた展」がはじまりましたv(・∀・)yeah!
今年はじめの展示がまさかの個展とは!
ぱちぱちぱちぱちウマイウマイ ☆ハ(^▽^*)(*^▽^)ハ ☆ パチパチ♪
とりあえず、情報
--------------------------------------------------
『みすた展』
1/16~1/28(水曜定休なのでご注意下さい!)
山形市十日町3-6-46
Caramel Field 2階
営業時間11:00~19:00
無人での物販有り
●Web
http://www.caramel-field.jp/
●blog
http://ameblo.jp/caramel-field/
●在廊予定
土曜日(午後) ※平日17時30分以降15~30分程度
--------------------------------------------------
※諸々の都合で行かないこともありますので
在廊前にmixiやツイッターなので呟きますので
よろしければチェックしてやってください。
ってな訳で、
先ほどまで搬入しておりました!
12時半に始めて全部終わるのが19時半
というとんでも搬入になってヘトヘトでございます。
展示場所の寸法取れなかったので
自分の記憶とかだけで搬入のイメージしてたのですが
全然思ってたものと違う結果になったりで苦戦してきました。
その代わり思ってたよりいい感じのレイアウトになって
ほくほくでございます。
展示内容はデザフェスの時と基本変んないですが
ポストカードサイズのものを何点か引き延ばしたものを展示してますので
心であら探しでもしながら見てやって下さいな。
(こういうとき画像が荒れないイラレの作画は便利過ぎて泣けてきます)
実は新作がないので来週に新作と入れ替えたいところもあったのですが
オーナーさんに
「山形では初めての展示なのだから今度の時でいいんだよ」
的なことをおっしゃっていただいて、納得。
そんなわけで、各所で呟いてた新作と入れ替えは多分ありません。
作り込みたいテーマのものだったので折りをみてじっくりつくりますわ★
期間中はそんな感じの日記とかつぶやきが多めになると思うのでご了承下さい。
とりま★ご報告
とりまとか言ってると若者っぽくねぇ★
とかおもったみすたです。こんばんは★
ホントに、とりまみたいな状況なので軽くご報告★
ホントに急ではございますが
来月、念願の地元山形で展示することになりました★
カッコつけて言うと小さな個展でございます!
十日町の雑貨屋さんの二階の一角をお借りしまして
デザフェスや福島のグループ展で展示していたものを
やっと地元でもお披露目できることになりました。
もしよろしければ、いらしてくださいね★
日付と場所---------------------
1/16~1/28
山形市十日町3-6-46
Caramel Field 2階
●Web
http://www.caramel-field.jp/
●blog
http://ameblo.jp/caramel-field/
-----------------------------------------
★展示に至った経緯
来年の5月後半に大殺界明け記念で展示祭りやりたいなぁなんて
思っており、山形で展示出来るところを検索した結果出てきた素敵雑貨屋さん。
5月に予約しようかと思ってお店に行き、
これまでデザフェスに出してたものをベースに出したいという話をしたら
作品があるのなら、1月も空いてるので出してみたら。
とトントン拍子でまさかの展示が決まり、現在に至る。
ってな感じです。
DM貰ってくれる方とかいらっしゃいましたらお気軽にどうぞです!
むしろもらってくれぇぇぇえ。
そんなわけで、展示プランなどほぼ決まっておりません。
デザフェスの展示をベースにしますが
細かいところまでは決まっておりません。
いまからはまず、DM作りがんばろう!!
とかおもったみすたです。こんばんは★
ホントに、とりまみたいな状況なので軽くご報告★
ホントに急ではございますが
来月、念願の地元山形で展示することになりました★
カッコつけて言うと小さな個展でございます!
十日町の雑貨屋さんの二階の一角をお借りしまして
デザフェスや福島のグループ展で展示していたものを
やっと地元でもお披露目できることになりました。
もしよろしければ、いらしてくださいね★
日付と場所---------------------
1/16~1/28
山形市十日町3-6-46
Caramel Field 2階
●Web
http://www.caramel-field.jp/
●blog
http://ameblo.jp/caramel-field/
-----------------------------------------
★展示に至った経緯
来年の5月後半に大殺界明け記念で展示祭りやりたいなぁなんて
思っており、山形で展示出来るところを検索した結果出てきた素敵雑貨屋さん。
5月に予約しようかと思ってお店に行き、
これまでデザフェスに出してたものをベースに出したいという話をしたら
作品があるのなら、1月も空いてるので出してみたら。
とトントン拍子でまさかの展示が決まり、現在に至る。
ってな感じです。
DM貰ってくれる方とかいらっしゃいましたらお気軽にどうぞです!
むしろもらってくれぇぇぇえ。
そんなわけで、展示プランなどほぼ決まっておりません。
デザフェスの展示をベースにしますが
細かいところまでは決まっておりません。
いまからはまず、DM作りがんばろう!!
二週間連続展示を振り返って
ハーイ!タイガー&バニーの
この間ミスチル見に横浜まで行ったけど30列目って結構前じゃんと勇んでいったら
結果、私の勘違いもありアリーナじゃなくて客席で
実質230列目+更に後ろみたいな席だったので
メンバーを黙視する事はできず、双眼鏡で見ても何とか服の色は確認出来たけど顔はわからず
結局、モニターを見る事しか出来ず思わず空を見上げたくなるような曲で空を見上げてもそこには無機質な天上が広がるばかり、
ファンクラブでこの席ならばもうよっぽどの事が無い限り関東圏でミスチルのライブのチケットは撮らない!このライブは私の中で黒歴史にしよう!
そんな誓いを立てながら帰りの深夜バスでケツの肉が取れる夢は見なかったものの
ほんのり辛い夢をみた方、みすたです!
ま え お き な が い
ってなわけで、先日のミスチルさんのついでに原宿のデザフェスギャラリーでの展示と、先日の9th Color Exhibitionの感想を長々と語ろうと思うのでよろしくお願いしますwその前2週もイベントがあったから実質4週れんぞくとか確実に自分の何か(特に女子力とかw)を削りに削って作品制作してたのは内緒だぞ!
★9/2~9/9 原宿デザインフェスタギャラリーにてプチ展示***********
ライブのついでに展示に行ってきました。1ヶ月ぐらい前から展示しようかと考えていたものの、色々面倒ごとがありましてホントに展示しようかはギリギリまで迷っていたのですが、1週間前に勢いで申し込み、ほぼ突発企画みたいな感じで展示してきちゃいました。
1日500円ということなのでどんだけ狭いスペースなんだろうとか思っていたのですが、意外に大きいスペースなので何を飾ってこようか迷ったあげく、相変わらずの詰め込みまくり展示になってしまった…。もっと空間を意識して色々やりたいものです。
あと、昨日荷物が戻ってきた時に気になったのが1枚100円の物販のポストカードが8枚減ってたのに売り上げが100円しかなかったこと。もっと目立つように有料の表示しとけばよかったかなぁ…。もしかしたら隣にあったチャリティポストカードの一環だと思われてたのかなぁ。もしくは展示のみにするかだなぁ。この辺もちょっと色々かんがえなくちゃならないところです。
こんどまたおのぼりさんで時間がある時はまた突発的にだろうけど展示したいなぁと思ったのです。
★9/10~9/11 9th Color Exhibition***********
4週連続のイベント&展示の締めくくりをかざったグループ展です。
毎回雰囲気が好き過ぎて高めのテンションもさらに上がっちゃってましたw
いつもは物販有りなのですが、今回はもろもろで物販が出来ない展示になったので、どうせだったら今までやった事の無いこともやってみようと思い、いくつかやってみました★
●B2の大きさのイラスト展示
パネルも今までよりも多く借りていたので大きいものを飾れると思い奮発してB2のイラスト用意してみました。最初A3で作ってたんだけど、伸ばしても全然画質が落ちなかったのですごくよかった。伸ばしても全然影響ないのは知ってたけど、久々に実感した。さすがイラレさん らぶ。いられはおれのよめ。
●大きいライブぺいんと
過去2回の展示でB3のスケッチブックに描いてたんだけど、中途半端に描いたり消したりして終わらないし、結局机で描いているので見てる人は逆さまにしかみれないし…と思いデザフェスでも無事に完成したことをいいことに今回、四六全版の紙(1091×788ミリ)に描く事にしてみました。今回も画材は紙マッキーをメインに一部ほんのりクレヨンを使って細々と描いておりました。事前に下書と色だけは決めていたので、出展3度目にして遂に完成した状態をお披露目して終えることができたのはマジで嬉しかったです!達成感凄まじくて次やる気でてねーw
●塗り絵と偽アバター
一回、参加型の企画ほんのりやってみたいなぁと思っていたので、以前からデザフェスで出してたちっこいキャラクター達の顔だけ残して参加してもらった人に描いてもらう。それでハードル高いなぁって思った人には塗り絵をしてもらい、できたものはシール台紙なので、それを貼付けてもらう企画をやりました★
とっつきにくい企画かなぁとか思って一応自分で塗ったサクラのキャラクター達も2、3枚貼っておいたのですがそんな必要も無いぐらいいっぱい描いてもらった★マジで嬉しいっす。
自分で描いたものを違う視点で描いてもらう事で新しい発見とかあって今後の参考になる~と思いました。これ、ホントに宝物だ。
小さい子供には塗り絵のやりかたを一緒に教えながらやったんだけど、こういうのも面白いと思った。生まれ変わったら絵画教室の先生やりたいな。 とか考えていたら今からでも根性出せばイラレのインストラクターにならなれんじゃないかとかも思った。なんか楽しそうだね。っていうか俺の嫁紹介になるな w
●すんげぇ悔しい事。
多分あるだろうなぁと、モンハンもってったのに、誘ってもらったのに出来なかった事。マジでくやしい!次回はモンハンブース作るべきですよねw いっぱい誘惑してもらったのに混ざれなくてゴメンナサイ!今度は是非狩りましょう!っていうかオンで狩ってくれw
アバター企画、実は参加者さんが描いたり色を塗っている間に、私はその人のお洋服と髪型を描いてシールにして渡す筈だったのですが、デカイ絵を描いてると出来ない事が判明。しかも2人で一緒にとかなるともう無理ということが1組目でわかってしまったので一切やらずに終わってしまいました。そこんとこくやしいな。
準備するのがホントに遅くてご迷惑をかけまくってしまったのが申し訳ない。前回のデザフェスでは撤収の遅さを反省したのですが、設営の遅さも今後反省します!
焼き物の箱ができなかった……。そんでもってダジャレ……かよじぶん。
*******************
ってまぁホントに長々と書いてしまいました。
次回のカラー展も楽しみです!大雪とか激しい天気じゃない限り参加する予定なので
何卒よろしくお願いします!
っていうか、誰か作品持て余してる人いたら出ようぜ★★★
つぎのイベントとか展示は実は11月のデザフェスまで一切予定がありません。
ダラダラしそうでこわい。その次の週ピクシブマーケットなのに…。がくぶる。
予想通りグダグダと長い文章になっちゃいました。
ここまで読んでくれた人ホントに有り難うね★
近いうちに、サイトに描いた大きい絵アップします!
この間ミスチル見に横浜まで行ったけど30列目って結構前じゃんと勇んでいったら
結果、私の勘違いもありアリーナじゃなくて客席で
実質230列目+更に後ろみたいな席だったので
メンバーを黙視する事はできず、双眼鏡で見ても何とか服の色は確認出来たけど顔はわからず
結局、モニターを見る事しか出来ず思わず空を見上げたくなるような曲で空を見上げてもそこには無機質な天上が広がるばかり、
ファンクラブでこの席ならばもうよっぽどの事が無い限り関東圏でミスチルのライブのチケットは撮らない!このライブは私の中で黒歴史にしよう!
そんな誓いを立てながら帰りの深夜バスでケツの肉が取れる夢は見なかったものの
ほんのり辛い夢をみた方、みすたです!
ま え お き な が い
ってなわけで、先日のミスチルさんのついでに原宿のデザフェスギャラリーでの展示と、先日の9th Color Exhibitionの感想を長々と語ろうと思うのでよろしくお願いしますwその前2週もイベントがあったから実質4週れんぞくとか確実に自分の何か(特に女子力とかw)を削りに削って作品制作してたのは内緒だぞ!
★9/2~9/9 原宿デザインフェスタギャラリーにてプチ展示***********
ライブのついでに展示に行ってきました。1ヶ月ぐらい前から展示しようかと考えていたものの、色々面倒ごとがありましてホントに展示しようかはギリギリまで迷っていたのですが、1週間前に勢いで申し込み、ほぼ突発企画みたいな感じで展示してきちゃいました。
1日500円ということなのでどんだけ狭いスペースなんだろうとか思っていたのですが、意外に大きいスペースなので何を飾ってこようか迷ったあげく、相変わらずの詰め込みまくり展示になってしまった…。もっと空間を意識して色々やりたいものです。
あと、昨日荷物が戻ってきた時に気になったのが1枚100円の物販のポストカードが8枚減ってたのに売り上げが100円しかなかったこと。もっと目立つように有料の表示しとけばよかったかなぁ…。もしかしたら隣にあったチャリティポストカードの一環だと思われてたのかなぁ。もしくは展示のみにするかだなぁ。この辺もちょっと色々かんがえなくちゃならないところです。
こんどまたおのぼりさんで時間がある時はまた突発的にだろうけど展示したいなぁと思ったのです。
★9/10~9/11 9th Color Exhibition***********
4週連続のイベント&展示の締めくくりをかざったグループ展です。
毎回雰囲気が好き過ぎて高めのテンションもさらに上がっちゃってましたw
いつもは物販有りなのですが、今回はもろもろで物販が出来ない展示になったので、どうせだったら今までやった事の無いこともやってみようと思い、いくつかやってみました★
●B2の大きさのイラスト展示
パネルも今までよりも多く借りていたので大きいものを飾れると思い奮発してB2のイラスト用意してみました。最初A3で作ってたんだけど、伸ばしても全然画質が落ちなかったのですごくよかった。伸ばしても全然影響ないのは知ってたけど、久々に実感した。さすがイラレさん らぶ。いられはおれのよめ。
●大きいライブぺいんと
過去2回の展示でB3のスケッチブックに描いてたんだけど、中途半端に描いたり消したりして終わらないし、結局机で描いているので見てる人は逆さまにしかみれないし…と思いデザフェスでも無事に完成したことをいいことに今回、四六全版の紙(1091×788ミリ)に描く事にしてみました。今回も画材は紙マッキーをメインに一部ほんのりクレヨンを使って細々と描いておりました。事前に下書と色だけは決めていたので、出展3度目にして遂に完成した状態をお披露目して終えることができたのはマジで嬉しかったです!達成感凄まじくて次やる気でてねーw
●塗り絵と偽アバター
一回、参加型の企画ほんのりやってみたいなぁと思っていたので、以前からデザフェスで出してたちっこいキャラクター達の顔だけ残して参加してもらった人に描いてもらう。それでハードル高いなぁって思った人には塗り絵をしてもらい、できたものはシール台紙なので、それを貼付けてもらう企画をやりました★
とっつきにくい企画かなぁとか思って一応自分で塗ったサクラのキャラクター達も2、3枚貼っておいたのですがそんな必要も無いぐらいいっぱい描いてもらった★マジで嬉しいっす。
自分で描いたものを違う視点で描いてもらう事で新しい発見とかあって今後の参考になる~と思いました。これ、ホントに宝物だ。
小さい子供には塗り絵のやりかたを一緒に教えながらやったんだけど、こういうのも面白いと思った。生まれ変わったら絵画教室の先生やりたいな。 とか考えていたら今からでも根性出せばイラレのインストラクターにならなれんじゃないかとかも思った。なんか楽しそうだね。っていうか俺の嫁紹介になるな w
●すんげぇ悔しい事。
多分あるだろうなぁと、モンハンもってったのに、誘ってもらったのに出来なかった事。マジでくやしい!次回はモンハンブース作るべきですよねw いっぱい誘惑してもらったのに混ざれなくてゴメンナサイ!今度は是非狩りましょう!っていうかオンで狩ってくれw
アバター企画、実は参加者さんが描いたり色を塗っている間に、私はその人のお洋服と髪型を描いてシールにして渡す筈だったのですが、デカイ絵を描いてると出来ない事が判明。しかも2人で一緒にとかなるともう無理ということが1組目でわかってしまったので一切やらずに終わってしまいました。そこんとこくやしいな。
準備するのがホントに遅くてご迷惑をかけまくってしまったのが申し訳ない。前回のデザフェスでは撤収の遅さを反省したのですが、設営の遅さも今後反省します!
焼き物の箱ができなかった……。そんでもってダジャレ……かよじぶん。
*******************
ってまぁホントに長々と書いてしまいました。
次回のカラー展も楽しみです!大雪とか激しい天気じゃない限り参加する予定なので
何卒よろしくお願いします!
っていうか、誰か作品持て余してる人いたら出ようぜ★★★
つぎのイベントとか展示は実は11月のデザフェスまで一切予定がありません。
ダラダラしそうでこわい。その次の週ピクシブマーケットなのに…。がくぶる。
予想通りグダグダと長い文章になっちゃいました。
ここまで読んでくれた人ホントに有り難うね★
近いうちに、サイトに描いた大きい絵アップします!
当日告知w
![385680607[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/c/o/l/coldiscovery/201109030601484f1s.jpg)
おはよう御座います★現在都内某所です★
今日は好き過ぎてつらくなる、わが心の宗教ミスチルさんのライブがあるのでやってまいりました★
ケツの肉がとれる夢を見るというあの有名な深夜バスというもので…明日もこれに乗ってると考えるとしんどいっす…。
で、今回ついでに原宿のデザインフェスタギャラリーというところの壁をほんのすこーしお借りしまして。
展示することにしました。首都圏の方はぜひお越しくださいです★
詳細はhttp://www.designfestagallery.com/form_jp/gallery/exhibitors/detail.php?id=Y000018268こちらにありますので宜しくね★
いやぁそれにしても都会のネカフェ過ごし安すぎ!
これぐっすりいけますって!!
久々にファミコンソフト買った


「Do rigit! 花札バトル」
というゲームを皆さんご存知ですか??
ファミコンのゲームなのですが、かなり面白そう…。
花札のゲームに乙女系恋愛シュミレーションの要素を足したという
ホント、90年代前半にて異色中の異色の作品なのですが、
かなりウケる!!
で、ウケ狙いでやりたいよ~ってことで弟と言っていたのですが
オークションで格安であったので先日入札して
昨日無事商品が届いたのでした!!
実はこれの為にファミコンができる機械買い直したんですよ(笑)
花札は全然わからないんですが
説明がしっかりしていて結構簡単にルールも覚えられそうです★
恋愛モードも以外にキャラクターがしっかりしていてファミコンなのにこんなクオリティでいいのか??って驚いています。
ちなみに、私が狙っているキャラクターは
『虎林 譜鈴』(とらばやし ふうれい)君といいます。
比較的に射止めやすいキャラクター(むしろ、すぐに声をかけてくるらしい…)なので、楽々進めそうです。
本当は本命の「西川領」君を狙いたかったんだけど、昔やったことある友達に聞いたらホントに辛いらしいので諦めちゃいました(笑)
パッケージの写真もとったんだから、画面の写真もとればよかった…。
そのうちゲーム画面の写真もアップしますね★
そんなわけで、以前、マリオ花札もゲットしたことですし、
誰か一緒に花札してやってくれ~~~~。
そんなわけで、
以前の記事にも書いたけど、
デザフェスに行く事になりました★
東京運転デビューですよ…。
なんだかおそろしや…。
デザフェスに行く事になりました★
東京運転デビューですよ…。
なんだかおそろしや…。